1樽悶 ★2020/05/21(木) 22:26:43.31ID:MQMRmEV09  日本政策金融公庫の「新型コロナウイルス感染症特別貸付」制度を使って事業への融資を受けようと公庫職員を脅したとして、大阪府警捜査4課は21日、職務強要の疑いで、自由同和会兵庫県本部の前会長で無職山崎晃平容疑者(58)=大阪府四條畷市田原台=と、自称自営業塩見藍容疑者(23)=奈良市学園中=を逮捕した。

 逮捕容疑は3月27日、正規の審査手続きをせずに6千万円の特別貸付を受けようとし、大阪府守口市の公庫支店で50代男性職員に肩書を記した名刺を出して「金が出えへんかったら分かってるんやろな。差別するんか」などと脅した疑い。

5/21(木) 19:28配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-00000145-kyodonews-soci

大阪府内の金融機関の職員に対し、新型コロナウイルスに関する特別融資を行うよう強要したとして58歳の男らが警察に逮捕されました。

逮捕されたのは、同和問題の解決に取り組む団体のひとつ「自由同和会 兵庫県本部」の元会長、山崎晃平容疑者(58)ら元幹部2人です。

警察によりますと、2人は、ことし3月、大阪府内の金融機関で新型コロナウイルスに関する特別融資の申し込みをする際に、「金出えへんかったら承知せえへんぞ。同和やと思って差別するんか」などと職員を脅し、6000万円を融資するよう強要した疑いが持たれています。

この融資制度は、収入が落ち込んだ個人事業主らに6000万円を上限に貸し付けるものですが、2人は事業内容や売り上げを示す書類などを持たずに、融資を求めたということです。

山崎元幹部は先月、自由同和会を除名されていて、警察の調べに対し容疑を認めているということです。

05月21日 18時36分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200521/2000030088.html

★1:2020/05/21(木) 19:42:07.02
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590057727/

powered by Auto Youtube Summarize