- ホーム
- 1997年
- 【速報】アフガニスタンからの退避 派遣の自衛隊機の撤収決定 岸防衛相 [孤高の旅人★]
【速報】アフガニスタンからの退避 派遣の自衛隊機の撤収決定 岸防衛相 [孤高の旅人★]
8分4秒
元スレ
1孤高の旅人 ★2021/08/31(火) 16:47:36.94ID:eCEaUp089 アフガニスタンからの退避 派遣の自衛隊機の撤収決定 岸防衛相
2021年8月31日 16時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210831/k10013234941000.html
アフガニスタン情勢の悪化を受け、岸防衛大臣は、日本人などを国外に退避させるために派遣していた自衛隊機について、輸送の終結を命じ、撤収させることを決めました。
257ニューノーマルの名無しさん2021/09/01(水) 07:51:27.27ID:gielzHjgO
これ自民は何のために「みんな現地に残りたがってたから」とか嘘ついてまで
日本人見捨てたかわかるか?
改憲の言い訳に使うためだよ
現地の日本人に死んでもらって
「ほら改憲したら助けられたのにー野党ガー」
ってやるためだよ
ちな改憲の目玉は九条廃止じゃなくて
基本的人権削除と上級優遇の合憲化な
129ニューノーマルの名無しさん2021/08/31(火) 17:40:51.54ID:Yj+XzJ8x0
見殺しか
自民党信じてたら本当に殺されるね
83ニューノーマルの名無しさん2021/08/31(火) 17:08:18.33ID:WcEM9H3B0>>76
いつも通り口から出任せの自民党工作員
50ニューノーマルの名無しさん2021/08/31(火) 17:01:01.54ID:JXZzSYGN0
小旅行
10ニューノーマルの名無しさん2021/08/31(火) 16:50:45.58ID:GqB6LXnJ0
はい撤収撤収ぱんぱn
104ニューノーマルの名無しさん2021/08/31(火) 17:15:07.13ID:k5j3p1iH0
アフガンなんかに行っとる日本の民間人は死ぬ覚悟出来とるやろ。
224ニューノーマルの名無しさん2021/09/01(水) 07:31:47.89ID:nFfcTTFA0
決められない
進められない
自民党
177ニューノーマルの名無しさん2021/08/31(火) 22:58:44.34ID:FfVk57Ls0>>175
アフガニスタン人がそんなに必要か?
大使が早々に退避できたから機密も処理できただろ高価な資産例えばワインとかも持ち出せたと思うし。
韓国が上手くやれたというのは結果論で犠牲者が出るリスクも大きいそんな危険を犯せんよ自衛隊は救助作戦できないし。
242ニューノーマルの名無しさん2021/09/01(水) 07:41:14.08ID:PR5DTyqO0>>238
本当にバカだな
タリバン報道官は日本軍は期限までに出ていけといったんだぞ
175ニューノーマルの名無しさん2021/08/31(火) 21:54:25.51ID:QSJqwFR70
実際、日本大使館の職員12人は8月17日にイギリスの軍用機を利用して国外退避した。この時、アフガニスタン人のスタッフが1人も同乗していない。
「いったん外交官の退避が終わると、『任務は完了した』という安堵感が漂った」と、鶴岡准教授は指摘する。「政治家たちの注意力は低いままだったが、自民党議員に背中を押され、他国の作戦を目の当たりにしてやっと、政府はアフガニスタン人の同僚たちも救出されるべきではないかと気がついた」。
岡田隆駐アフガニスタン大使は、ガニ政権崩壊までにアフガニスタンを離れていたと伝えられている。イギリスやフランスの大使が、最後まで残って業務を続けたのと対照的だ。
https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210831-00451919-toyo-column
韓国の駐アフガニスタン大使館の外交官らは、タリバンがカブールに侵入した直後、いったんカタールに撤収している。しかし、今回の現地職員らの移送支援のため、外交官ら4人が22日に再びカブールに戻った。現地職員らとの連絡やバスの手配など、韓国政府は彼らの早期投入が「何より重要だった」と評価している。 「必ず助ける」との約束通りカブールに戻り、同僚の現地職員と抱き合って涙するキム・イルウン公使参事官の姿は韓国メディアに大々的に伝えられた。キム公使参事官は帰国後のインタビューで「空港に行く途中でタリバンにバスを止められ、14〜15時間、閉じ込められた」「全員を連れて帰ることができ、国家の品格と責任を示せた」などと振り返った。 一方で、現地の大使館員が国外退避した状態の日本のオペレーションが、より困難なものになったことは想像に難くない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/785a2455978416baea2b350a36fd36da8cd41019?page=2
冗談抜きでジャップ酷くね?
182ニューノーマルの名無しさん2021/09/01(水) 00:50:52.78ID:yZ+yWdjl0
これほんとに政府がグズグズしてただけってのが
どこまで行っても無能なんだなという一種の感心すら覚える。
31ニューノーマルの名無しさん2021/08/31(火) 16:57:10.75ID:v7zh8+9y0
満州での関東軍、インパール作戦での兵站、カナルカダル作戦等、軍部、政治家、
官僚の日本のリーダーの本質、DNAですね。誰も国民を守らない。イギリスの
真のエリートの義務オーブレス・ノーブレス(高貴な人ほど、人民を守るために
前線で戦う)の逆、これが日本。既に、50年前に山本七平が本に書いていたけど。
90ニューノーマルの名無しさん2021/08/31(火) 17:10:15.46ID:s41ZrAy30
自爆テロさえなければ良かった
ISIS-Kは早めにアメリカ軍が殲滅しておくべきだった
265ニューノーマルの名無しさん2021/09/01(水) 07:55:27.47ID:gielzHjgO
モノホンの昭和老害、中曽根より上はまだ
「戦争したいでござる!下級犬死にさせて侵略で金儲けしたいでござる!朝鮮戦争アゲインでボロ儲け!」
って汚い気概が見えたが、
今の自民連中はひたすら下級と移民から搾り取って
税金懐に入れたいっていうセコさしか見えない
335ニューノーマルの名無しさん2021/09/01(水) 20:57:21.34ID:8tpsP8Ci0
ようやっとる!
98ニューノーマルの名無しさん2021/08/31(火) 17:12:37.31ID:s41ZrAy30
日本人1名の救出に成功しました
191ニューノーマルの名無しさん2021/09/01(水) 01:34:06.49ID:CrJvjANk0>>178
お前バカだろ
少しは調べてから絡んでこい
136ニューノーマルの名無しさん2021/08/31(火) 17:44:12.09ID:elNo4LI50>>129
外務省がアフガン人大使館職員やJICA職員に救助すると約束して
彼らはそれを信じて待っていたんだよ
多分いまも待っているよ
捨てられたことすら知らずに
122ニューノーマルの名無しさん2021/08/31(火) 17:32:00.88ID:VX0I2fnq0
他の人は職がない時に日本関連の仕事してたら日本から大金もらってたわけだろ
34ニューノーマルの名無しさん2021/08/31(火) 16:57:41.61ID:pIWGuIPc0>>8
ブルーインパルスが着陸直前に
農薬散布みたいにカラースモーク地上にぶち撒いているのを見ると
現場も優秀とは言えないわな…
powered by Auto Youtube Summarize
関連