- ホーム
- 1997年
- ?__twitter_impression=true新型コロナウイルスのワクチン接種について、田村厚生労働大臣は、高齢者向けに続いて、早ければ7月中にも、基礎疾患のある人や一般の人への接種を始める地域が出てくるという認識を示しました
元スレ
1BFU ★2021/04/27(火) 11:08:43.47ID:Plhd8c5E9 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210427/amp/k10012999791000.html?__twitter_impression=true
新型コロナウイルスのワクチン接種について、田村厚生労働大臣は、高齢者向けに続いて、早ければ7月中にも、基礎疾患のある人や一般の人への接種を始める地域が出てくるという認識を示しました。
新型コロナウイルスの高齢者向けのワクチン接種をめぐり、菅総理大臣は、7月末までを念頭に終えられるように取り組む考えを示しています。
田村厚生労働大臣は、閣議のあとの記者会見で「高齢者への接種が終わるところが出てくれば次の段階に入っていくので、7月中にも、基礎疾患のある人や一般の人への接種を始める地域も出てくることは当然想定しているし、可能性はある」と述べ、高齢者向けに続いて、早ければ7月中にも、基礎疾患のある人や一般の人への接種を始める地域が出てくるという認識を示しました。
また、接種の担い手が不足する地域では、研修を受けた歯科医師にも特例で接種を認めるとしたうえで「安心してワクチンを接種してもらえるような体制を各自治体は作ってほしい」と述べました。
一方、田村大臣は、インドで確認されている変異ウイルスについて「現時点では、感染性やワクチンの効果に関して、十分に確認されていない。引き続きゲノム解析をして、どのような影響があるか確認していきたい」と述べました。
295ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 13:13:31.52ID:Qicj1TwP0>>278
看護師がわかる水準の
そこまでのリスクは
生物系大学の卒業じゃ
わからない。
133ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 11:39:45.40ID:9QLaExUR0>>132
いや7月最終週に無理矢理実績作りに行くのが今の政府のやり方だから
24ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 11:15:04.21ID:XshcIHi00
オリンピックには間に合わない
いっそ東京だけ先に接種してオリンピック開催してもよかったかな
いや東京都民の人口は多すぎる
むりか
281ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 13:04:50.12ID:rNSwfsxj0
自治体のHPにも接種スケジュールと摂取会場が案内されたりしてる
https://www.city.ota.tokyo.jp/cyuumokujoho/infection/covid19_wakuchin/wakuchin.html
別の自治体向けだけど摂取会場で案内とか予診とかするアルバイトも募集しだしている
22名大募集!【5/15-8/1★土日のみ】ワクチン接種会場でのお仕事!
https://www.tempstaff.co.jp/jbch/jc020103.do?a=0n5loexvXrIXx&s_sub_id=jc02010320210427130146020&z=f29fe564-dc5f-419a-a9a2-317a46fa55f4
5月中頃から接種率が一気に上がっていくのは間違いないと思うよ
143ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 11:44:31.29ID:u6U9Gvdv0
結局医療リソース割けないから遅い
日本の法律では注射打てる人は限られてるんだから医療職に命令できるようにしないとスピード上がるわけない
405ニューノーマルの名無しさん2021/04/28(水) 12:38:01.35ID:IbnCAdI90>>35
既に歯科医は医師看護師が少ない地域では認められてる。
薬剤師も既に研修始まってるとかいう記事はみた。
180ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:01:17.52ID:NruiyVGk0
医学知識のある人たちと違って一般人は、予防接種後の副作用に対処できるものなの?
すぐに副反応現れないときもあると思うけど。
270ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:56:46.24ID:LGzNk+JS0>>256
25日までに180万人、うち2回完了が88万人。1日接種数はやや増えたが16万程度
4月末まででは医療従事者480万人に対して1回接種で半分以下、2回完了は4分の1
までいかない
401ニューノーマルの名無しさん2021/04/28(水) 00:26:36.80ID:0NrhjsXT0
母に老人枠のワクチン予約のお知らせが届いたけど、よくわからない点もある
たぶん最初は少ししかワクチンが来ないから、落ちる人がたくさん出るはずだけど、その場合第二弾の予約はいつからなのか?
そのお知らせは改めて書面で来るのか?とか細かいことがよく分からなくて不安だ
96。2021/04/27(火) 11:30:05.97ID:TnKr7wub0>>94
スガも小池も吉村も、経済の方が大事だと思ってる
415ニューノーマルの名無しさん2021/04/28(水) 13:11:02.13ID:KrLInn3N0
コロコロ変わるなあ
しかも、いつも「かも」とか「早ければ」付きで。
毎回時期を変えると信用されなくなるぞ
89ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 11:27:46.02ID:HHz090Ij0
ちなみにワクチンの予約は早いもの勝ちだからな
平日朝に仕事してるやつは100%予約できない
316ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 13:27:58.59ID:ES8symvn0
ワクチンなんかよりも風俗やキャバクラを封鎖しろよ
98ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 11:30:33.75ID:0EgQ6Hjr0
契約まだ
30ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 11:15:56.06ID:8/G0Exfz0
アンコントローr
334ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 14:09:38.92ID:Ik4iDePI0
こんなもん言うだけだろ
4月の抽選に外れた親が5月下旬に6月以降のスケジュールのお知らせがくるはずだけど
いつになるんだかって言ってたぞ
高齢者ですらこんな調子なんだから一般人なんか来年だろ
47ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 11:19:53.88ID:Gk2mbqsV0
おー
早いなwww
110ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 11:32:47.91ID:jjDuMzKX0
医療関係者で昨日接種受けたんだけど、打った腕が痛くて上げにくいし気分もややダルい
これ絶対イチャモンつけるやつ多数だろ
224ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:30:27.19ID:T/PKFkr20
インフルエンザみたいに毎年やらなきゃ予防にならないじゃないかなあ
だって風邪のようなものだし
打ちたくない 取り敢えず医療従事者でなくて良かったお先にどうぞ
212ニューノーマルの名無しさん2021/04/27(火) 12:22:57.74ID:8MOlJteV0
口より結果
幼稚園児ぢやねえんだから當然
日本の結果は1.36%の攝取率
軍事クーデターのミャンマーよりも低いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自衞隊はいつクーデターやつたのだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
powered by Auto Youtube Summarize
関連