1蚤の市 ★2020/06/29(月) 06:35:09.26ID:67ICATlv9 終わらない氷河期〜支援を考える
新型コロナで「第2就職氷河期」が来るのか 非正規ハローワーク職員が語る「落胆」

 新卒時に厳しい雇用環境に置かれた就職氷河期世代(おおむね1993〜2004年卒)に対する政府の支援策が本格化している。政府は3年間で30万人の正規雇用を増やすとの目標を掲げるが、「人材不足の職種にあてがうだけ」「今さら遅い」などの批判もある。どのような支援のあり方が望ましいのだろうか。非正規でハローワーク相談員を務める山岸薫さんに聞いた。(以下有料版で,残り1252文字)

残りでは,
山岸さん自身,就職氷河期で正規雇用で就職したが長時間労働で雇用保険も残業代もないなばかり正社員だったこと
転職・結婚を経て2013年から非正規公務員として相談員をしていること,
自身の雇用も毎年度更新が不確かなこと,
苦しむ者への,SNSやNPOを利用しもっと声を上げよとのアドバイス
が紹介されている。

毎日新聞2020年6月28日 17時00分(最終更新 6月28日 17時00分)
https://mainichi.jp/articles/20200627/k00/00m/040/181000c
★1 06/28(日) 19:52:17.74
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593341537/

powered by Auto Youtube Summarize