元スレ
1◆mZB81pkM/el0 (東京都) [US]2019/12/16(月) 17:31:05.05ID:ApsGTE7X0●?PLT(13345)
[大弦小弦]「プロ議員」と自治
「プロ市民」という造語がある。自称愛国者たちがよく使う。
「市民を名乗る職業的な活動家」という非難を込める
▼「自治基本条例に反対する市民の会」の村田春樹会長もこの造語を駆使し、「市政に外国人を含むプロ市民が介入」「日本乗っ取り」と危機をあおる。
全国で条例廃止を求めていて、先月石垣市で開いた講演会には与党市議もいた
▼その市議たちによる条例廃止の提案。直伝なのか、理由も「外国人が市民になる」。理屈は怪しい
▼地域で暮らし納税の義務を負う外国人が行政に参画し、サービスを受けるのは当然のこと。
一方、現段階で参政権はない。石垣の条例は住民投票参加を日本国民に限る。「乗っ取り」などあり得ない
▼地方自治法の「住民」の定義も外国人を含む。
外国人排除のために自治基本条例を廃止するのは法に反するし、何より明白な差別である。
石垣は在日コリアンへの深刻なヘイトスピーチ事件があった土地。
外国にルーツを持つ市民を守るため、差別を犯罪とする条例を制定した川崎市の対応とはあまりに落差がある
▼石垣の自治基本条例は市民、議会、役所がいわば「プロ」として自治を向上させることを目指す。
全国的な排外主義運動に初の条例廃止という「成果」を差し出すことが自治なのか。
きょうの採決で「プロ議員」が問われる。(阿部岳)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/511082
阿部 岳(あべ たかし)
沖縄タイムス社編集委員
1974年東京都生まれ。
上智大学外国語学部卒。97年沖縄タイムス社入社、政経部県政担当、社会部基地担当、フリーキャップなどを経て現職。
著書 国家の暴力 現場記者が見た「高江165日」の真実(朝日新聞出版)。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/70787
http://imgur.com/35ZWoXt.jpg 
194水星(SB-iPhone) [JP]2019/12/16(月) 21:32:26.41ID:wMPpn4Dw0 そもそもプロ市民を名乗ったのは自分たちだとお忘れか
20水星(長野県) [DE]2019/12/16(月) 17:38:08.52ID:rm40EliE0 最初に「プロ市民」という言葉を使ったのはどっかの市長で「市民としての自覚を持った市民」という
ポジティブな意味だったんだけどな。
12プレアデス星団(日本) [US]2019/12/18(水) 05:56:42.56ID:j+o1Igp20 Wカップの時は、チケット購入時の写真付きFAN-IDがビザがわりになって重宝した。
今回もそう言う粋のいいことやってくれないかな
109イータ・カリーナ(愛知県) [AU]2019/12/16(月) 18:35:07.77ID:x2iREG3f0
221ジュノー(茸) [ニダ]2019/12/17(火) 01:05:19.56ID:LjXx4OnA0 日本国民を名乗れない活動家だから
市民団体という表現を使うという意味もあるぞ!
14青色超巨星(東京都) [US]2019/12/16(月) 17:36:50.50ID:XJKdXbaG0 活動資金は何処から出ているんだ?チャイニング!
143グレートウォール(茸) [JP]2019/12/16(月) 19:21:16.38ID:rpCT2KoS0 パヨクの妄想は止まらんな
40ヒアデス星団(ジパング) [AU]2019/12/16(月) 17:45:38.63ID:MvYoots10 こいつ公安にマークされてそうだな
183海王星(栃木県) [US]2019/12/16(月) 20:51:44.98ID:GG4uDLkR0 プロなんだからいいじゃん
ナイスネーミングだな
255子持ち銀河(日本) [CA]2019/12/17(火) 10:39:59.93ID:tohhTLv00 世界市民(笑)
1◆mZB81pkM/el0 (東京都) [US]2019/12/16(月) 17:31:05.05ID:ApsGTE7X0●?PLT(13345)
[大弦小弦]「プロ議員」と自治
「プロ市民」という造語がある。自称愛国者たちがよく使う。
「市民を名乗る職業的な活動家」という非難を込める
▼「自治基本条例に反対する市民の会」の村田春樹会長もこの造語を駆使し、「市政に外国人を含むプロ市民が介入」「日本乗っ取り」と危機をあおる。
全国で条例廃止を求めていて、先月石垣市で開いた講演会には与党市議もいた
▼その市議たちによる条例廃止の提案。直伝なのか、理由も「外国人が市民になる」。理屈は怪しい
▼地域で暮らし納税の義務を負う外国人が行政に参画し、サービスを受けるのは当然のこと。
一方、現段階で参政権はない。石垣の条例は住民投票参加を日本国民に限る。「乗っ取り」などあり得ない
▼地方自治法の「住民」の定義も外国人を含む。
外国人排除のために自治基本条例を廃止するのは法に反するし、何より明白な差別である。
石垣は在日コリアンへの深刻なヘイトスピーチ事件があった土地。
外国にルーツを持つ市民を守るため、差別を犯罪とする条例を制定した川崎市の対応とはあまりに落差がある
▼石垣の自治基本条例は市民、議会、役所がいわば「プロ」として自治を向上させることを目指す。
全国的な排外主義運動に初の条例廃止という「成果」を差し出すことが自治なのか。
きょうの採決で「プロ議員」が問われる。(阿部岳)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/511082
阿部 岳(あべ たかし)
沖縄タイムス社編集委員
1974年東京都生まれ。
上智大学外国語学部卒。97年沖縄タイムス社入社、政経部県政担当、社会部基地担当、フリーキャップなどを経て現職。
著書 国家の暴力 現場記者が見た「高江165日」の真実(朝日新聞出版)。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/70787
228ウンブリエル(SB-Android) [US]2019/12/17(火) 01:47:52.29ID:3c63I4qU0 >>1
市民って横浜市民ですか?
243ダイモス(茸) [ニダ]2019/12/17(火) 02:48:42.15ID:lf5e9WZq0 「市民を名乗る活動家」
合ってるからOKだな
231ヘール・ボップ彗星(東京都) [US]2019/12/17(火) 02:11:24.59ID:AiPO4iSp0 市民を名乗って恐喝してそれで食ってるからプロ市民
7プレアデス星団(SB-Android) [ニダ]2019/12/16(月) 17:33:29.29ID:kAuJQfGq0 ちげーよ
「日本国民じゃない」って意味だよ
138土星(家) [US]2019/12/16(月) 19:14:40.90ID:MokVwQHx0 >>7
国民じゃなく市民、地球市民という意味合いもある
161カストル(ジパング) [US]2019/12/16(月) 19:43:15.51ID:HG0+6XTt0 マスコミの言い換えと印象操作が酷いからなぁ
左翼団体=市民団体
右翼団体=右翼団体
110グリーゼ581c(鳥取県) [US]2019/12/16(月) 18:35:17.16ID:Akv786jm0 プロパガンダ違うの?
193プロキオン(SB-Android) [NL]2019/12/16(月) 21:26:57.71ID:8NpEW/Y/0 プロ新聞さん 笑
30キャッツアイ星雲(ジパング) [KR]2019/12/16(月) 17:39:51.60ID:bNEqBQH00 >>1
実際日本人じゃない奴ばっかりだし何が問題なんだ
created by melloblo
powered by Auto Youtube Summarize
関連