- ホーム
- 1997年
- 2021年9月10日21:03(2021年9月11日5:29更新)ファミリーマートは無人のコンビニエンスストア店舗を2024年度末までに約1000店出す
元スレ
1朝一から閉店までφ ★2021/09/11(土) 06:11:07.67ID:AhGehXcf9 2021年9月10日 21:03 (2021年9月11日 5:29更新)
ファミリーマートは無人のコンビニエンスストア店舗を2024年度末までに約1000店出す。通常店舗と同様に約3000品目の扱いが可能だ。
本格的な無人店の大規模展開は日本で初めて。これまでは店舗に人の常駐を求める規制が足かせになっていたが20年にルールが緩和された。
人口減少で日本の人手不足は今後深刻さを増す。デジタル技術で事業運営を効率化する動きが広がる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC257OL0V20C21A8000000/?n_cid=SNSTW001
47ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 06:48:11.88ID:cesOsRpC0
でも、誰かいないとダメだろ。
セルフレジのある店をよく使うが、トラブルがあり店員を呼ばないとダメなことがあるよ。
45ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 06:48:04.27ID:KS9u1hVd0
「フクロドシマスカ」
249ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 08:50:12.46ID:MpD9r6Id0
問題は万引きだけじゃないと思う
無人で冷房完備なら買い物をしない人が店内に常駐する可能性がある
怪しい人が複数いたら怖くて買い物になんか行けないって人も増える
24時間営業なら寝泊まりする人も出てくるよ
112ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 07:19:15.03ID:D5Nloa890
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
コンビニバイトざまあm9(^Д^)プギャー
348ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:58:17.68ID:E6CPEBQl0
着実に時代は進んでいくね〜
セルフレジで1回や2回は戸惑いそうだ
236ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 08:37:59.24ID:dEx8oaoI0
グエンに根こそぎやられるわ
234ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 08:36:19.44ID:Rs4p8iws0>>209
ネタだよな?
マジレスしとくと今のAIは人間の教えたことしか認識できないから人間排除は自己矛盾
どこぞがドヤ顔で出した新世代人工無能がネオナチになったのと同じレベルの冗談話だ
349ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 13:09:13.12ID:/ml5wcIP0
^_^人というか、監視役はセンターで集中して
複数店舗を一括対応すれば良いんであってさ。
353ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 13:14:21.78ID:qto/LBOF0
公共料金の支払いとかも自分でバーコード通すの?
年寄りは無理やで
354ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 13:15:50.09ID:qto/LBOF0
万引きしまくりじゃないの?
仕組みわからんけど
301ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 09:56:17.12ID:SVNVAeeS0>>304
???
77ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 07:01:48.42ID:tQRFesoX0>>41
コンビニのレジ袋は有料化の対象ではないはずだw
ポエムのせいにしちゃいかんよw
101ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 07:14:14.99ID:6QQgWhMo0
東芝テックの株買おう!
139ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 07:26:42.58ID:o5MEgLun0>>15
つい最近テレビで見たが
セルフのGS、監視カメラで客の動きを見て店員が給油のボタンを押しているらしい。
335ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 12:20:25.76ID:fScM+bpf0>>333
進次郎のゴミが余計な事したから
390ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 19:33:06.84ID:PyLruKQX0
自動販売機コーナーか?
316ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 10:56:05.51ID:xv9Gk4YG0>>125
お前はそうかもしれないが、大抵の買い物客はコンビニ店員よりモタモタするに決まってるから確実に有人よりもイライラすることになる
241ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 08:43:03.18ID:SVNVAeeS0>>223
打ち壊しが考えられるようなところで無理に無人にする必要はないんだけどね
ちなみにチェーンではないが天神橋筋商店街に無人コンビニはあるとのこと
159ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 07:35:45.77ID:fluh/GxJ0
無人店舗になればエロ本買い放題になるんじゃね?
男子中学生大勝利だな
216ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 08:18:08.66ID:/tqYQKEf0
タバコは売らないなら大賛成
powered by Auto Youtube Summarize
関連