納得できず、労働組合に相談しました
6分6秒
元スレ
1蚤の市 ★2020/09/01(火) 15:39:17.34ID:v2jaklCd9 外資系ファッションブランド企業に勤めていましたが、在宅勤務をしていた4月中旬、人事担当者から「月末で解雇です」と通告されました。理由を求めても「新型コロナウイルスによる業績不振」とだけ伝えられ、なぜ私が対象なのか、なぜ休業ではないのかなどは説明されませんでした。納得できず、労働組合に相談しました。
外資系企業に勤めていた40代女性
外資系企業でも、日本で働くと日本の労働法が適用されると知り、安易な解雇の撤回に向けて交渉しました。交渉の末、私は会社を辞める代わりに賃金補償で和解に応じました。労組の協力もあり、最後は納得できる結果になりました。
外資系の解雇は「外資あるある…(以下有料版で,残り264文字)
朝日新聞 2020年8月31日 6時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN8V310RN8SULFA027.html?iref=pc_ss_date
31不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 16:17:32.92ID:ZIWgiZYf0
>「新型コロナウイルスによる業績不振」とだけ伝えられ、
コロナで業績不振でも解雇されない人もいるんだよねえ
不要なの人から切られるんだよ
80不要不急の名無しさん2020/09/03(木) 06:27:32.10ID:VNgqXWa30
外資は金でスッパリと片付けるから、解雇は必ず交渉すると良いよ。ほぼ支払ってくる。日系は何かしらんが、めちゃくちゃ渋るんだよ。極力、従業員に非を被せるか自己都合にさせようとする。労基署を怖がってる?外資にも労基署の適応あるのに、日系は特殊。
5不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 15:45:16.79ID:mJ8i2nUD0
10年前安易なリストラされた
26不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 16:07:29.52ID:z0GiSEBv0
外資はシビアに解雇されるよな
余剰人員は持ちたくないみたい
50不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 17:12:37.94ID:npeekK1F0>>37
中小企業だと、これがかなり省略されても堂々とまかり通ってるんだよなw
58不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 18:15:56.41ID:QAdbfXoC0
これで争って数年後に原職復帰とかなっても
元通りの職場環境にはなり得ないしな
37不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 16:22:12.42ID:/Yy0kjcw0>>30
1.人員整理の必要性
2.解雇回避努力義務の履行
3.被解雇者選定の合理性
4.解雇手続の妥当性
これらを満たしていないと整理解雇できない
55不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 17:52:21.59ID:qq4hQY280
あっちは文句をつけるのが前提の運用なんだから文句をつけろ
45不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 16:46:11.27ID:9TFFp5lo0
外資の給与、っておかしくないか
あれ、本当に仕事できる人なのか?謎だわ
とにかく、いきなり解雇含めてのあの額なら非常に納得できる
74不要不急の名無しさん2020/09/02(水) 06:14:56.33ID:xDe2s/EK0
無能判定してもらったのにその名前を売り出すなんてもっと無能だろ。
40不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 16:29:29.83ID:duOxla3+0
まあ、訴えて勝ったとしてもどうなんだろ?
一度会社から完全に捨てられた人間というレッテルは剥がれないし
評価も万年最低だろうし同僚も冷たいだろうし
きつい
15不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 15:57:43.32ID:oxdM0KEz0
だって外資だもの
11不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 15:52:01.07ID:O91CPu5z0
震災1年後くらいして、日本の事業を縮小するとか、
年収1年半分の退職金割増するから辞めてくれと、
ちょうど辞めたかったから大喜びで辞めたわ。
失業保険も直ぐに出て、1年間旅行行きまくって
就職活動開始した時にはアベノミクスであっさり再就職決まったわ。
悪い事ばかりではない
39不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 16:23:39.74ID:4XI4o+nc0
整理解雇の目的
給付金目当ての会社あるからな
66不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 20:28:40.50ID:Z2/0aa9A0
正真正銘の日本人なら見苦しく権利主張なんてしないよな
14不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 15:56:43.40ID:yHAzUpzP0>>7
債務?意味違うけど
75不要不急の名無しさん2020/09/02(水) 19:23:26.84ID:XWHt+ttr0
SOMPOホールディングス「解雇はしないよ ただ介護事業に転属させるだけ」
4不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 15:44:16.26ID:I7u8YBZR0
権利を主張すると批判する謎の労働者
53不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 17:40:36.23ID:Y0+ZhPAU0>>48
賃金に差があるからじゃねえかな
本人もそういう部分に魅力感じて雇われてたろうしな
34不要不急の名無しさん2020/09/01(火) 16:21:05.21ID:+SZ131870
外資って言っても国籍次第で全然違うけどな
俺は2社連続で解雇だったが、どっちもパッケージ手厚くて喜んでクビになった
powered by Auto Youtube Summarize
関連