元スレ
1jinjin ★2021/11/21(日) 23:44:16.91ID:CAP_USER9 「ウッチャン」と「ナンチャン」がコンビ?
小学生知らぬ現実 共演待望論も
ウッチャンナンチャンと言えば、かたや内村光良は『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)など地上波レギュラー5本、かたや南原清隆は帯番組『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)など地上波レギュラー3本を抱える大物コンビだが、近年はコンビでの共演がめっきり減っている。
それにより、子どもたちの間では彼らがコンビだと認識されていないのだという。
内村は9月に出演したラジオ番組で、「今の小学生とか、コンビだって知らない子多いんじゃないかなって私は思うんですよね。『ヒルナンデス!』やってるおじさんと、『イッテQ!』のおじさんっていう認識が多いんじゃないかなっていう」と語ったが、長年のウンナンファンである40歳会社員男性は、実際に娘に確かめてみたという。
「平日の昼に在宅勤務していた際、学校行事で家にいた小学3年生になる娘に、『ヒルナンデス!』を観ながら『ナンチャンがウッチャンとコンビだって知ってた?』と訊いたんです。そうしたら、『ウッチャンてあのウッチャン? えっ、そうなの? 知らなかった』と言っていて、驚きました。
娘は、夏休みは毎日のように『ヒルナンデス!』を観ていたし、『イッテQ!』や『THE 突破ファイル』(日本テレビ系)も好きだから、もちろん2人のことは知っています。なのに、コンビだとは知らない。最近、共演が少ないからでしょうが、ファンとしてはちょっと寂しいですね」
近年、2人の共演は年に1〜2回という状況が続いており、今年に入ってからは一度もない。
ダウンタウン・松本人志と内村の7年ぶり共演が話題になったが、いまだコンビでの活動が中心のダウンタウンに対し、いまやウッチャンナンチャンはコンビ共演そのものがレアになっている。
なぜなのか。
芸能評論家の三杉武氏が解説する。
「2人揃っての出演は年末年始などの特番に限られ、本格的なコントが見られなくなってだいぶ経ちます。その間にウッチャンは自身のライフワークであるコント番組を作り続け、“内村ファミリー”とも呼ばれる芸人やスタッフを育ててきた。一方、ナンチャンはスポーツ、バラエティの司会で新たな才能を開花させた。
それぞれ個性や方向性の違いもあって共演する機会は減り、コントを作ることもなくなっていった。一部で不仲説が囁かれたこともありましたが、大物コンビにはよくあることで、個々の仕事が大きくなり、関わる人間やお金も増えていき、交通整理が難しくなっているだけだと思います」
先のラジオ番組で、内村は「年末までには(コンビで)何かやれたらいいかなと思っておりますね」と共演を希望していることを明かした。
前出・三杉氏は、業界内でも2人の共演待望論が高まっているという。
「ウッチャンのお笑いへのこだわりは深まる一方だし、司会が中心のナンチャンも『ネタパレ』(フジテレビ系)ではお笑いの顔を覗かせ、現役世代にも目配りをしている。期待を込めてですが、2人ともどこかで復活のタイミングを見計らっているようにも思えます。ファンはもちろん業界内でも『またウンナンのコント番組が観たい!』という声は根強くあり、
ここにきてさらにその声は大きくなっている。現場でテレビ番組を作っているのはダウンタウン、ウンナンで育った世代。『自分たちの手でウンナンを復活させたい』という思い入れは強い。今年は松ちゃんとウッチャンが共演し話題となったが、ウンナン自身にも刺激になったのではないでしょうか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/da71a054abc87aa92a4eaa5281300a7a2006fb59?page=1
https://i.imgur.com/67rETPy.jpg 
339名無しさん@恐縮です2021/11/22(月) 01:34:33.89ID:rpwQTeOu0
ウンナンはB21や爆笑問題とほぼ同期だけどめちゃくちゃエリートだったからな
B21と同年デビューだろウンナン
255名無しさん@恐縮です2021/11/22(月) 01:00:30.36ID:NebaRHOE0
そういえばウンナンは明確にボケとツッコミって分かれてたっけ?
今思うととんねるずにしてもそこどっちなのか知らないわ
276名無しさん@恐縮です2021/11/22(月) 01:05:04.42ID:fZkan8VT0>>255
ダウンタウン以前は関東ではボケツッコミとかなかったから
コント55やカトちゃんケンちゃん、ホンジャマカやabブラザーズとか別にボケツッコミ別れてないだろ
ピンクの電話やウンナン
282名無しさん@恐縮です2021/11/22(月) 01:06:24.31ID:NebaRHOE0>>276
なるほどそうだったのか…じゃあ関東コンビが漫才とかする時はどうしてたんだろう?
例えばツービート?とか
804名無しさん@恐縮です2021/11/22(月) 19:20:25.40ID:u/LMnPa30
あれ?相方は柳沢慎吾で シンチャンナンチャンだろ?(・ω・`)
177名無しさん@恐縮です2021/11/22(月) 00:32:26.46ID:YhcDCvnr0
近頃のガキは
お笑いスター誕生も見てないのかよ!
224名無しさん@恐縮です2021/11/22(月) 00:48:58.22ID:iTBhIz7a0>>177
そんな古い番組知ってるってことはお前確実に40超えてんじゃん
こういう年老いたことを恥じないというのが芸スポ
老人たちの憩いの場化してる
何十年前の番組を恥ずかしげもなく見てたアピールする恐さよ
まさにこれが時代遅れ芸スポ民
ヤバいってほんと
267名無しさん@恐縮です2021/11/22(月) 01:02:14.68ID:3Tzmy1f50>>224
5ちゃんなんか40以下はそもそもやってないし存在すら知らねーからwお前の認識とレスセンスのがヤベーw
632名無しさん@恐縮です2021/11/22(月) 09:13:37.53ID:NXCc/qVo0
ハッピーハッピーとモンキッキーもコンビだ
88名無しさん@恐縮です2021/11/22(月) 00:03:04.07ID:cMK8Dkq50
実は兄弟姉妹と知ったら驚く
山本寛斎と伊勢谷友介
津川雅彦と長門裕之
椎名桔平と椎名林檎
石田純一といしだ壱成
松田美由紀と熊谷真実
小室圭の妻と天皇陛下の姪
91名無しさん@恐縮です2021/11/22(月) 00:03:48.85ID:lCuESJwt0>>88
石田純一といしだ壱成マジか?
227名無しさん@恐縮です2021/11/22(月) 00:50:52.11ID:yFyZobCF0
ウッチャソナソチャソなら知ってる
138名無しさん@恐縮です2021/11/22(月) 00:15:54.20ID:lzB9iZIj0
笑う犬の掲示板での内村信者の南原叩きが原因だよ
ネット黎明期の話じゃ
501名無しさん@恐縮です2021/11/22(月) 06:25:31.33ID:fKp+tfoC0
板尾創路がお笑いだということも知らない人は多い、しかもほんこんが相方ということも
47名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 23:53:50.33ID:OO92YJWa0
夢で逢えたらって何気に凄い
112名無しさん@恐縮です2021/11/22(月) 00:09:52.14ID:r4/JtCdq0
会社の新人と話してて、板尾を芸人だと知らないことにビックリしたな
俳優だと思ってたらしい
493名無しさん@恐縮です2021/11/22(月) 06:19:24.93ID:piECo1eo0>>112
鶴太郎も「ヨガや芸術に造形のある俳優」って思われてるみたいだな、若い世代には
おでん芸とマッチのものまねだろ (´・ω・`)
313名無しさん@恐縮です2021/11/22(月) 01:24:45.86ID:vCmTh7l10
でも内村も南原も昔から全然変わらないというかあんま老けないよな
内村なんて全然変わらない
というかダウンタウンの松本人志だけが異常に老けたというか変わりすぎだろあいつは
あれだけ変わったのは松本人志と北野武くらいだわ
尋常なく変わったやつら
639名無しさん@恐縮です2021/11/22(月) 09:22:22.34ID:+F+lkpc90
内村が関わると終わるからな
フジの24時間終了や紅白の総合司会も廃止
63名無しさん@恐縮です2021/11/21(日) 23:56:36.35ID:W0UvOn1u0
大人になって組んだコンビはビジネスだし年1でも合ってればいい方
powered by Auto Youtube Summarize
関連