元スレ
1ネトウヨ ★2021/10/14(木) 13:19:18.87ID:lZngEI7s9 衆議院は、午後1時すぎに開かれた本会議で大島衆議院議長が解散詔書を読み上げ、解散されました。
各党は、今月19日公示、31日投開票の衆議院選挙に向けて、事実上の選挙戦に入ります。
第205臨時国会は会期末の14日、参議院本会議で閉会に向けた手続きがとられました。
そして、午後1時すぎに開かれた衆議院本会議で、松野官房長官から、紫のふくさに包まれた解散詔書が大島衆議院議長に伝達されました。
続いて大島議長が「日本国憲法第7条により衆議院を解散する」と解散詔書を読み上げ、衆議院は解散されました。
今月4日に岸田総理大臣が就任してから10日後の解散となり、総理大臣の就任から解散までの期間は、戦後最も短くなります。
衆議院の解散を受けて、政府は改めて臨時閣議を開き、今月19日公示、31日投開票という衆議院選挙の日程を決める方針です。
衆議院選挙が行われるのは、4年前の平成29年10月以来で、各党は、新型コロナウイルス対策や経済政策などをめぐって、事実上の選挙戦に入ります。
解散時の衆議院の勢力
解散時の衆議院の勢力は、定数465のうち
▽自民党が276議席
▽立憲民主党が110議席
▽公明党が29議席
▽共産党が12議席
▽日本維新の会が10議席
▽国民民主党が8議席
▽れいわ新選組
▽社民党
▽「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」
▽希望の党がそれぞれ1議席。
▽無所属が12議席。
欠員が4議席となっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211014/k10013306711000.html
555ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 19:13:41.97ID:L8NxreHA0>>1
野党が駄目だと日々お嘆きの有権者の皆さん!
次の選挙で自民党を野党にしましょう!
自民党が野党のあるべき姿を見せてくれます!
432ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 14:51:08.08ID:g0/FG22z0
再結成するけどな
142ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:42:01.90ID:oGCDUYMN0
政治的空白は与党の責任だ!
内閣総辞職しろ!
韓国に謝罪と賠償しろ!
106ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:38:03.23ID:1vTFDPJv0>>89
何を根拠にwww
59ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:32:14.61ID:RompHy4j0
万歳は様式美らしいぞ
議会で解散できると言う事は流血で分裂してないという意味以外の深い意味はないだろう
だが近年の万歳は本当に意味がないわ
くだらんな
546ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 18:57:48.53ID:tPOQrJbj0
東京都や東京都近郊の大企業以外は、
とにかく企業の人材の質が良くない。
製品力がない。
91ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:36:27.33ID:Ky9uqVg70
君を好きで良かった
389ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 14:33:11.12ID:j97lzhhC0>>272
そこは「ここはもはや東朝鮮だから」でしょ?
プラザ合意で日本なんて言う国は滅んだ。
ここは跡地の東朝鮮だよ。
10年後には支那の一部になって東海省倭族自治区になってるかもしれんが。
525ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 16:44:04.23ID:C16qEkHu0>>524
らしいな。知らんかったわw
384ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 14:30:53.76ID:LIaj5F410
さぁ、創〇信者からお電話がかかってくる季節です
149ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:42:56.56ID:Ocpd++8p0
シン・岸田政権になるの? (´・ω・`)
228ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:57:31.51ID:Oshd+ogv0
かつての民主政権は現在の世襲二世だらけの自民内閣よりも優秀な人材が揃っていたなと今更ながら理解した。
8ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:20:21.08ID:ss00rPeY0
さあ、昼からのワイドショーやニュースが選挙一色になるな
73ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:34:01.11ID:gwXRtilx0>>60
時代遅れの新自由主義者がまともとかヨモマツ
375ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 14:26:53.23ID:Rz4bhAa00
というか内政はもうどの政党も同じでしょ
政策がお金を配りましょうしか無いんだから
それなら自民党でとなるだろうね多分
509ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 16:13:38.50ID:xSdgG76D0
無政府状態か
42ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:29:04.06ID:fU4a6vXo0
ばんじゃーい
461ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 15:09:04.96ID:NykAcW6Q0
投票日までは、クズどもが一人もいない。
世にも珍しい期間だ。
当選したら、すぐに外道野郎になるが。
320ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 14:14:12.51ID:ocSJKf9s0
立憲はかなり増えるだろう
共産党もかなり増える、共産と立憲の2大政党になれば
日本の政治も良くなり、労働者の環境も改善する
義務教育でも蟹工船をちゃんと学習して
お金持ちから税金を取り、みんなで分配しようという
まもとな国民意識になる
465ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 15:11:14.23ID:wW+5Ayjx0>>459
公明と共産も外してくださいな
powered by Auto Youtube Summarize
関連